週末は大阪維新の会全体会議、
そして堺市南区の区民祭りへ参加してきました。
大阪維新の会全体会議は熱い熱気で毎回行われます。
維新の会は支援団体をもたない政党ですので、
しっかり議員活動はガラス張りにして、市民の皆さんからの
御付託に応えて行くことは必須であります。
僕は維新の会に来てまだ一年と少しですが、
橋下代表、松井幹事長は市民の皆さんとも、マスコミにしても
そして会派内や僕らにしても、いつも丁寧に話し合います。
この日も羽曳野や大阪狭山市などの街頭タウンミーティングから
本部に帰り、幹部会議をへて全体会議です。
街頭タウンミーティングは継続的に大阪各地で行っています。
青年会議所時代に様々な首長、議員さんと接してきましたが、
こんなに真剣に大阪を変えたいと思っている人を僕は
見たことがないです。
僕個人の意見として、皆が選んだ首長と皆が選んだ議会議員との
意見が合わず混沌とした時のためにも民主主義の手続きとして
住民投票があると思うし、すべきと思います。
大阪都を作るということに反対でも、賛成でもです。
それぞれの政治家は任期というものがあり、これが市民の皆さんから
付託を受けている期間です。
政治的な決断はその期間内にしていかなくてはならないと思います。
堺市南区の区民祭りは今年も雨でした。
各自治連合会の皆さんがブースを出しておられ、
やきそばとかイカ焼きとか美味しかったです!
地元三原台のブースでは「お餅」
僕もお餅つきさせて頂きました。昨年もついたのですが
餅つきは腰と腕にきます。
石臼でついたお餅にあんこ入れて、ほんと美味しかった。
皆さん本当にご苦労様でした!
区民祭り来年は晴れるといいですね。